忍者ブログ
はじかきれんしゅうちょう いろいろ
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ところでなんですが、講座を見ても「これどこに書けばいいんだ?」って悩むことがあります。
でも、なんかたいてい「ラベルの外」か「ラベルの中」しかないっぽいです。 
HTMLでいうと、「ラベルの外」がhead~headで「ラベルの中」がbody~bodyみたいな。

ラベルの外で定義して、ラベルの中でなんか本格的な指示になるみたいな感じです。
みたいな感じ多すぎか。コギャルか(死語)

で、立ち絵
ひとまず、縮小がきくよう結構でっかめのを書き出してみました。
(そんで、imgのなかにstandというフォルダを作ってaa000.pngとして保存。
 → img/stand/aa000.png です。)

以下、ラベルの外=青字、 ラベルの中=赤字でいきます。

→キャラ定義に imageをaa という内容の追記をしました。理由わすれちゃった
define k = Character('給仕', color="#c8ffc8", image="aa")


# キャラクター拡大率
image aa big = im.FactorScale("/stand/aa000.png", width=1)
image aa sm = im.FactorScale("/stand/aa000.png", width=0.4)

大きさはwidthで、1~0の間で設定するっぽい。1が現サイズ。
あたりまえですがこれだとでかすぎましたのでaa smが小さい方。数値は各自調節。
image~のあとが定義名です。ラベルの中で使う。
ところでFFFTP(※1)使ってる身として半角スペース使うの恐怖があるんだけど、
アンダーラインでもいけるのかな。まあそれはいいや。

そんで、ラベルの中にはいります。
    show aa sm 
ってやるじゃん、そしたら足元が表示される……
なんでかというと表示位置がなんかデフォルトだと下?がベースになってるらしいのですね。
いや上から表示してもらわないと。ほら人間の頭は上から付いてるし。みたいな。

    show aa sm at top

これで表示位置が上ベースになったので、顔部分が出ます!
他にも位置はrightとかlefttとかがあって、
複数人を画面に出すときにこれを駆使する予定だよ!
※topかつrightまたはleftを指定したいときは、toprightまたはtopleftを使うよ

ついでに画面はこんなんになりました 無表情ですけど


■追加で
じつは、これだと立ち絵の出方がアレなのです。
なんというか、やってみて見てみてほしい……(説明放棄)
というわけなので、なめらかに表示できると噂の記述をいれてみました。

#立ち絵スムーズ表示スクリプト
transform smooth:
    on show:
        alpha 0.0
        linear 0.5 alpha 1.0
    on hide:
        alpha 1.0
        linear 0.5 alpha 0.0

これをつけたときは、ラベル内で立ち絵表示させるときうしろに「, smooth」をつけます。
    show aa sm at top, smooth


■で、差分はどうするかについて……
①全部用意して表示
②顔セット+身体 の差分で表示
③福笑い差分(各顔パーツ+身体)で表示

①だと、スクリプトで縮小表示じゃなくて元データごと縮小画像にしないと
サイズがやばいことになりそう。
楽だとは思うんだけど、個人的になんかムダがあって気持ち悪いみたいなところもある。

最終的に③ができるのを目標として今回は②でやるのが現実的かなあと思ってます。
②ですら手に負えるかわからないのは、まあ頑張ってもらうしかないね自分に!
しかし、②③の方式って読む限り縮小とかしないでサイズを決めてやるものっぽいのだよね。
わからないこといっぱいです。そもそもまだ動かし方がわからんので……
ちょっとまた試してメモしにくる予定です。

■どうでもいい話
ところで丸付き数字(①←こういうの)ってネットマナーとか言ってた時代は表示できない場合があるのでNGとか言われてたけど、今ふつーにビジネスメールとかで見かけるね……
メール自体、HTML形式が普通になってるんですね。ってことで解禁したよ。


(※1)たしかファイル名に空白があるものをアップロードするとエラーになる
なんかこういうデジタル系のもので全角とかスペースとかやめたほうがいいよね見えてる危ない橋だよね。たまに使えますって言ってくれるツールもあって、みやすさはあるんだけど……
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
このブログについて
ゲーム作りたい人のメモ。
講座というほどのものでもないおぼえがきです。
何か参考になるところがあればご自由にどうぞ。
ほぼ自分用なので、日本語いきあたりばったりでごめんなまし。

※ここに書いたことは全体的に
「本当はなんとかする方法があるかもしれないけど、私にはわからない」が多く…
あんまり仕組みを理解していないし誤解もあるかもしれません。
というわけで責任は負いません。ごめんなさい!

リンク:ゲーム作ってる本館
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]