×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■完成品さんぷるその2。
『ウサチースカ!』
□やった(新しく)
・選択肢と選択肢画像用意
・選択肢での分岐
・変数での分岐
・画面に文字列表示
・メニュー画面実装
・フラグon時のみの会話イベント挿入
・イベントCG(差分あり・なし)
・立ち絵のX軸移動による入退場
・立ち絵のY軸移動(すばやく同じ値で+ーするとぴょん!って動きになる)
・サウンドテスト、CGモード、イベントリスト(回想)実装
□手を付けていない
・アイキャッチ的なもの
・画像選択肢
・画像選択肢
・フォント関係
・画像の縮小拡大(演出)、背景を動かす
・立ち絵の中心点制御
・レイヤーを使用した画像の表示、エフェクトなど
・エンドロール
・他
□思ったこと
・パック前に必要な画像を消さないように気をつけよう!!!
・動きがヘンなときはマスク画像を疑う。マスク画像は大事(大きさを揃える)。
・ページ改造をするとき、関係ありそうなファイル(定義&デザイン)はいっぺんに開いて編集が吉。どちらかだけでは手の届かない部分があることも。
・回想入れる#(ラベル)は背景が切り替わるところからはじめないとヘンになるよ
・サウンドテストの操作ボタンは魅力的だけど、一曲一曲曲名ボタンつくるのが超めんどい。
◆前にも言ったけど
・ゲームのボリュームとUIいじりの手間
システム面がとっても便利な反面、UIいじりに時間がかかるツールなので、
・レイヤーを使用した画像の表示、エフェクトなど
・エンドロール
・他
□思ったこと
・パック前に必要な画像を消さないように気をつけよう!!!
・動きがヘンなときはマスク画像を疑う。マスク画像は大事(大きさを揃える)。
・ページ改造をするとき、関係ありそうなファイル(定義&デザイン)はいっぺんに開いて編集が吉。どちらかだけでは手の届かない部分があることも。
・回想入れる#(ラベル)は背景が切り替わるところからはじめないとヘンになるよ
・サウンドテストの操作ボタンは魅力的だけど、一曲一曲曲名ボタンつくるのが超めんどい。
◆前にも言ったけど
・ゲームのボリュームとUIいじりの手間
システム面がとっても便利な反面、UIいじりに時間がかかるツールなので、
ゲーム自体が短めだと作った苦労に見合わなくてげんなりする可能性がある。
長編に使うか、または自分用に使い回せるテンプレ的なものを作っとくといいかもしれません。
使いまわしとかそんなの許せない!って人は毎回がんばってください
(座標くらいは使いまわせるか)
・画面サイズを変更するのに向いていない気がする
いやプレーするときはマウスでひっぱって自由に動かせるというハイパーすごい機能がついてるんだけど、そういう話でなく、もともとの画面サイズの話ね。比率というか。
縦長サイズにしたい!とかそういう場合のことね。
雛形があればともかく、現状は基本800×600で作られてるいろんなパーツを
自分で何とかするしかないのでめっちゃめんどいよ。
小さい画面とかタテヨコ変形とか自由な大きさで作りたい場合は別のツールのほうがいいかも。
でも頑張ればいけないこともないよ。
長編に使うか、または自分用に使い回せるテンプレ的なものを作っとくといいかもしれません。
使いまわしとかそんなの許せない!って人は毎回がんばってください
(座標くらいは使いまわせるか)
・画面サイズを変更するのに向いていない気がする
いやプレーするときはマウスでひっぱって自由に動かせるというハイパーすごい機能がついてるんだけど、そういう話でなく、もともとの画面サイズの話ね。比率というか。
縦長サイズにしたい!とかそういう場合のことね。
雛形があればともかく、現状は基本800×600で作られてるいろんなパーツを
自分で何とかするしかないのでめっちゃめんどいよ。
小さい画面とかタテヨコ変形とか自由な大きさで作りたい場合は別のツールのほうがいいかも。
でも頑張ればいけないこともないよ。
PR
Comment
ブログ内検索
最新記事
(06/04)
(06/17)
(06/11)
(06/08)
(12/12)
このブログについて
ゲーム作りたい人のメモ。
講座というほどのものでもないおぼえがきです。
何か参考になるところがあればご自由にどうぞ。
ほぼ自分用なので、日本語いきあたりばったりでごめんなまし。
※ここに書いたことは全体的に
「本当はなんとかする方法があるかもしれないけど、私にはわからない」が多く…
あんまり仕組みを理解していないし誤解もあるかもしれません。
というわけで責任は負いません。ごめんなさい!
リンク:ゲーム作ってる本館。
講座というほどのものでもないおぼえがきです。
何か参考になるところがあればご自由にどうぞ。
ほぼ自分用なので、日本語いきあたりばったりでごめんなまし。
※ここに書いたことは全体的に
「本当はなんとかする方法があるかもしれないけど、私にはわからない」が多く…
あんまり仕組みを理解していないし誤解もあるかもしれません。
というわけで責任は負いません。ごめんなさい!
リンク:ゲーム作ってる本館。